張合わせ太鼓
外国製の張合わせ太鼓です。
濃い目の塗装や彫刻が施してあり、一見わかりづらいのですが桶のように板材を張合わせた胴(集成胴)の太鼓です。
革を固定しているはずの鋲は飾りで、釘が打ちつけてあります。
飾り鋲を外し、釘を抜くために革を切取りました。
けっこう大変な作業です。
胴はこのように接着材で張合わせてあり、歌口(ふち)を竹で補強?してあります。
このように繋ぎ目が割れてしまいます。
もちろん革もしっかり張ることが出来ません。(胴が耐えきれずに割れてしまうため)
お求め安い価格なのでしょうが、くりぬき胴の和太鼓に比べると 使用してある革、胴の耐久性ともに劣っています。
外国製の太鼓、張合わせ胴(集成胴)につきましては、張替修理ができない場合もございます。