9月12日~18日 筥崎宮の放生会
秋の訪れとともに筥崎宮の放生会がはじまります。
秋の実りに感謝し、命を尊び殺生を戒めるお祭りです。
博多では「梨も柿も放生会(ほうじょうや)」と親しまれております。
五月の博多どんたく港祭り、七月の博多祇園山笠とともに福岡の
三大祭りのひとつとして多くの参拝者でにぎわいます。
放生会の名物と言えば「博多チャンポン(ガラス製で息を吹いて音を出すビードロ)」と「おはじき」と「新生姜」ですね。
祭りの期間中には参道にたくさんの露店が並び、昔ながらのお化け屋敷、見世物小屋などもあります。
日本三大八幡 筥崎宮
〒812-8655 福岡市東区箱崎1-22-1
公式サイト http://www.hakozakigu.or.jp/index.php